2011年4月26日火曜日

堤清二氏と糸井重里氏を繋ぐもの。

先週は、BRUTUSの
糸井重里特集について
書いたばかりでしたが、
ちょうど日経MJにも
糸井さんのインタビューが書いてあって
その前号が、図らずも?
セゾングループの創業者、
堤清二氏のインタビューがありました。

先週は、パルコとイオンの
“M&A劇”において一応の決着?
がありましたからね。

パルコとイオンのニュースについては
興味深く追いかけておりましたが、
どうなんでしょうか…

“一般のお客様に喜んでもらえる結果”

に、なるといいなと思いますね。
敵対的とかなんとか言っているうちは
難しいでしょうから、
パルコのお客様がパルコに何を望み、
イオンのお客様がイオンに何を望むのか?
そこをよく考えてもらって…
そう考えちゃうと、
イオンは欲しいけどパルコは別に…
ってことなんでしょうね。


あれあれ、書きたかったのはお二人のコト。

糸井氏は、BRUTUSの中で、
西武のコピーの仕事では、
コピーのみならず、企画全般に際し、
“堤さん”と直接打ち合わせしていた
と、堤氏のことにふれていました。

「ほぼ日手帳」の店舗販売が、
西武系のロフトだけなのは、もちろん
西武の仕事をしていた関係からでしょう。

流通業において、斬新さを発してきた、
西武、セゾングループの創業者と、 
その最も輝かしい時代に活躍した
若手実力派コピーライターの間を繋ぎ、
築いたものってなんだったのでしょう?


日経MJの中で、お二人は
似たようなコトをおっしゃってました。


堤氏は、イオンのパルコ株の取得について
 
「倫理や良識を欠いている。
 ことに小売業というのは、
 倫理感みたいなものがベースになって
 お客さんとの信頼感に基づいて
 成り立っているんですよ。」 


糸井氏は震災後の自社の経営状況について
 
「うちは典型的な家内制手工業の会社。
 お客とは『信用』でつながっていきたい。」
 
震災後の売上も落ちてなくて、
商品を買ってくれた人達の間に
仲間意識があって、苦しいときでも
「一緒に楽しもうよ」といった声援を
送ってくれているからだといったコメント。

信頼、信用。

お二人のおっしゃることから、
今こんな時だからこそ、
大事にというか、相手を信じるコト、
信じ合える関わり方について
見つめ直す必要があると思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿